菅原工務店は、地域の気候や風土、文化をお客様と一緒に見たり訊いたり、共に学んでゆく環境を作りたいと考えて、様々なイベント活動にチャレンジしてきました。 50周年を機にローカル・防災をテーマに大崎を学ぶ・つなぐ場づくり(工務店ミュージアム)も始めています。    

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。「初笑」をまだご覧になっていない方は、こちらからどうぞ。(動画は昨年のものです)***今年は通常営業が6日からとなっております*** ...

今年も今日で仕事納め。   まさかの大雪で一気に年の瀬ムードが高まります。小さいころの記憶だと、クリスマスによく長くつが雪で隠れそうなくらい積もった記憶があります。 一昨年からのそれまで想像できなかった世界が私たちを覆い、難しい時間を辛抱して過ごした2021年 ...

このところ急に冷え込んで来ましたが、早いもので今年も菊盆栽の季節になりました。本日、ショールームにも到着。菅原工務店のカルチャー教室の中でも1番の歴史があるのがこの菊盆栽。未だに会長が幹事役を務めています。今年も釀室の所にある市民ギャラリー緒絶の館で10月29 ...

この度は「第2回 2050年に住んでみたい理想の家コンテスト」にご応募いただき誠にありがとうございました。1回目に続き、今回も特別審査員の皆様のご協力の下、地元・大崎、宮城はもちろん全国の子供たちから夢のある作品が届き、私も感無量です。昨年の非常事態宣言中に、子 ...

↑このページのトップヘ